
お忍び蕎麦屋「いちや」に行きました。
誰かに連れてこられなければ、絶っっっ対に出合えない!
というほど充実の(?)隠れ家度です。
“隠れ家”というお店は、いまや巷に溢れているけれど、
“隠れ家”という枕詞を、こんなに体現しているお店は他に知らない。
お店やるのに何でこんなに忍ぶのか!? と、店長に言いたかった(笑)
でも実は、この先ずっと、この忍び度が維持されることも願ってしまいました。
だって、とっても素敵なお蕎麦屋さんだったから。
写真は箸置き。蕎麦も旨けりゃセンスも抜群だ。
More

上田では、もうひとつお目当てがありました。
(またまた)古民家パン屋さん「穀蔵」です。たしか、こちらも天然酵母(汗)
古民家を改築したお店で珈琲もいただける、というのが気になって、
お店自体を見るのが目的で訪れました。
100%住宅地な場所にあります。本当に普通の家のようです。
「行こう」と目指していないと、かつ車でなければ行けない、そんなお店。
扉を開けると・・・。
More

先週末、長野県は上田市に行ってきました。もちろんバイクで。
到着早々、まずは腹ごしらえに「ルヴァン・ターブル」へ。
【ツーリング自分用覚書】
8:20 自宅出発/自宅付近で迷子になる
9:00~ 9:30 関越・高坂SAにてバイク友達と待ち合わせて出発
10:30~11:00 横川SAに寄って「峠の釜飯」がないことに驚愕(下りは、だるま弁当)
12:00 上田着
上田へは、ゆっくり走っても自宅から3時間程度。自宅付近で道に迷ったのは痛恨のミスでしたが、それ以外は問題なしの爽快ツーリングでした。これがまたいつも迷うんだ、高速インターまでの裏道。一度で行けたためしは、一度しかありません(泣)
More